-
出展するにはどうすればいいの?
出展規約、売買手数料と諸費用などをご確認いただき、出展メンバー登録へお進み下さい。 出展メンバー登録が完了すると、IDとパスワードをが発行されますので、出展商品申込フォームに必要事項をご記入の上、出展仮申込ボタンを押して送信いただくことで商品の仮申込が完了します。 申込を行うと、ご記入いただいた内容を記載した仮申込のメールをお送りします。 機械の写真を添付し、メールに返信してください。機械写真・情報を受信後、受付完了となります。
その他ご質問等は営業スタッフまでご連絡ください。
-
どんな機械でもいいの?
出展者に所有権がある中古建設機械(中古車両、中古部品を含む)で、出展者の置き場に保管されているものに限ります。
現在稼働中の機械、残債のある機械、および盗難車の出展はできません。
-
出展手数料はどのくらい?
売買手数料と諸費用のページをご覧ください。出展方法及び落札額により手数料は異なります。
-
回送業者を紹介してもらえますか?
弊社にてお見積りと手配が可能です。お問い合わせください。
-
成約手数料の支払はいつ?
オークション終了1週間後に支払われます。
ただし、支払前日までに受渡し場所に機械が搬入され、必要書類が弊社に到着していることが条件です。
-
出展機械に対するクレーム責任は?
出展者点検・代理点検にかかわらずクレームは出展者責任となりますが、2017年度のクレームの発生率は、キャンセルを含めて1000台に5台以下です。
落札者もプロフェッショナルなので、写真とコンディションレポートでご判断頂き、入札するかしないかのご判断をしていただくことになります。
-
自分の機械を出展したいのですが、どうしたらいいの?
稼働時間相当の機械(弊社ではC評価と表現しています。)はご自身で弊社HPから出展することができます。不動等トラブルのある機械は、弊社にご連絡下さい。
コンディションの確認等は弊社、もしくは担当営業よりご連絡させて頂きます。
-
機械の出展は事前にどこかに運ばないといけませんか?
出展場所はお客様のヤードからの出展が可能です。また受渡場所としてもお客様のヤードを指定することができます。